「名刺」は口ほどに物を云う?!
◆:◇:◆:◇:◆
人と人が出会ったとき、最初に行われるのが名刺交換。今回は、その名刺の役割についてお話したいと思います。
ビジネスパーソンにとって、出会いの最初のきっかけになるのがこの「名刺」
―・・―・・―・・―
人の第一印象は7秒で決まるといわれてます。
―・・―・・―・・―
しかもアメリカの心理学者メラビアン博士によれば、
第一印象を決めるのはやはり「見た目」が9割以上。。。これが現実。
後で、どんないい話をしても、
実は見た目/第一 印象の方がインパクトとして残ってしまうのですね(^_^);
これは名刺にも同じことが言えると思います。
名刺を渡した瞬間に、どれだけたくさんのことを相手に伝え、自分に興味を持っていただくことができるか、そして、自分が何者であるかを、いかにして一瞬で伝え、相手の心に残る存在となるか…が大切なのです。
名刺によく似顔絵や写真などを載せている人がいますが、人の顔は、よっぽどインパクトがないと覚えられないものなので、それはそれで効果的だと思います。そこで更に良い第一 印象を与えられたら更に効果あり。
例えば、ある飲食の会社では、名刺に自の代表的な商品の形をした名刺を使っているそうです。
名刺交換の際に、もらった名刺が変っていたらアピール度は抜群!しかも雰囲気が和みますよね。
みなさんも、名刺を作る際は、他とは違った、アピール度の高い名刺で、第一 印象UP! 狙ってみてください。
たかが名刺、されど名刺。。。
「名刺」は口ほどに物を云うのです(^_^)